上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
着工166日目。現地に行くと
美装屋さん が来てました。

何をするのかというと、養生用のダンボールや青色ビニールをはがしてクリーニングしてくれます。
リビングに入ると、階段に
アクリルパネルがついてました。
興奮!興奮!!
ず~~~~っと、
展開図ばっか眺めてるだけだったんで・・・
近くで見るとこんな感じ。
結構分厚いでしょ。
1センチ弱ありました。
キッチンに行くと・・・・
目に見えぬスピードでキッチンのビニールを剥がしていました。
普通は半日仕事だそうですが1日でも終わらないとおっしゃってました。
うーーん。ごくろうさまです。
盗撮成功。美装屋さんの車中・・・
数多くのクリーニンググッズ?が所狭しと積み込まれてますね!
もどってみると、階段の養生を取っていってました。
皆さんすごいスピードです。
サッシも拭いてくれてるのかな・・・
初?のお披露目になっちゃうチークの柱。
ヒノキの構造材にチークの付き板を張ってくれました。無料で!!やったっ!
その後ろのスピード兄さんがぶれてますね。
じぇろんもジャマにならないように必死で撮影!
ここはリッツウェルのテレビボードを置く予定の場所です。
定番の間接照明が取り付けられていました。
出てくるゴミも分別してますね。
でも漆喰に直接おかないでよ~~

着工169日目。とうとうじぇろん家にも着ましたよ!
青テープ!!

又の名を
住林チェック!
ある目の厳しい施主様が、「私はほんのちょっとしたキズも見逃さないから!」と意気込んで現場に向かいました。
ところが到着し目に入ってきた光景とは!
見つけるからね!!というレベルの数ではなくそこらじゅうに青テープがベタベタベタベタ・・・・・・
その施主様は安心してお帰りになったそうです。
そういえば、以前棟梁も住林は厳しいから現場はピリピリしてるねん!
とか、
床踏んで怒られたとき に言ってたな~~~
あれは青テープの呪いか!
これ、以前裸でおいてて大丈夫かな~って思ってた格子。
やっぱり青テープだらけに・・・・
どういうものに貼られてるかといううと・・・
こんなとこや・・・
こんなとこ。
ホントよくみないとわからないよな小キズも逃さずチェックチェック!!
でもじぇろん家はそれほど無かったと思います。
ココは見切りの隙間にチェック!
コレはカップボードに擦ったようなキズ。
寝室エコカラットの糊の後・・・
いや、これはさすがに
模様だと思ったよ・・・・・

その後、青テープの呪いは解かれどこかに行ってしまいました。
素人では諦めてしまうような抉れたようなキズでも
見事に補修してしまうプロ集団が住林にはいてるとか・・・・
引渡し目前!!
内覧会早くしろ!!↓っと思った方はすかさずポチを!



にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.07.26.19:20
剥がされて行く^^
もっとはがせ!!!!!!
どんどんはがせ!!!!!
次回、内覧会期待wwwwwwwww
楽しみです^^
2010.07.27.00:03
があー、インテリアにコメントしようと思ったら、新しい記事が更新されていた・・・。
じぇろんさんのお家は、美装大丈夫でしたか?
うちは、美装にキズ付けられたんと違う?ってのがあるんですよ。
それはトイレの便座なんですけどね。
たぶん固めのもので拭いたような細かいキズがいっぱい。
しかも施主支給だっただけに、どこでついたキズかわからずそのままに・・・。
しかも本棚に掃除機をそのまま突っ込んで、掃除するというずぼら具合。
汚れが残っているところもあったので、引き渡し前にもう1度現場監督さんが掃除してくれました。
じぇろんさんは施主チェックしなかったんですか?
きっと住みだしたら、「あっ!!」って思う場所が出てくると思いますよー。
2010.07.27.08:59
住林チェック!!そんな細かいところまで見るんですね。スゴイですね。
じゃあ、私達が改めて見ることはしなくていいんですかね・・・と思ったら、らぴまっくサンのお言葉。やっぱり見たほうがよさそうですね。。
やっぱり、階段いい色ですね。アクリルパネルもいい感じ♪
自分家にないものばかりだから、目がキラキラします☆
近々ですね!内覧会、楽しみにしてます。
2010.07.27.19:42
いや~~見せたいのは山々・・・・
でもグッとこらえて内覧会まで我慢してますよ(笑
え~~っと内覧会はもうしばらくお待ちを・・・
2010.07.27.19:53
あいやーーー
美装後はあんまりシゲシゲ見てませぬ~~~
いや、密かに傷や汚れを見つけてしまうのが潜在的に怖いのかも・・・
今日、ケーブルテレビの工事の人に無垢床凹まされたとか嫁が泣いてました。
ま、いろいろありそうですね。これからも・・・・
2010.07.27.19:57
施主チェックもいるんですね~
この時期なら生産の方はなんでも聞いてくれましたよ。嬉しかった♪
階段周りはオイルチーク三昧になっちゃいました。
床、階段、笠木、柱、扉・・・すべてチーク。
内覧会の見ごたえは保障しますよん~~~(喜
2010.07.27.21:40
>>階段周りはオイルチーク三昧になっちゃいました。
チークの柱というのが珍しいですね。これは、ひょっとして本邦初の試みではないでしょうか。
2010.07.27.21:50
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010.07.27.23:00
初なのかな!?
初めて提案された時は「さらっ」っと言われましたけどね・・・
ちなみにチークの突き板部分は恐ろしいくらい薄いですよ(笑
2010.07.27.23:35
わおー!
すてきですー!
オイルチークがめちゃくちゃいい雰囲気ですねー!
へこまされ事件も起きてるようですが、初のへこみは家族でつけてあきらめたいですよね。
わたしも他人に一番にへこまされたら、イライラしてしまいそうです。
内覧会、とっても楽しみ!
へこみ紹介なんかもあるかな? どんなふうになるのか、また教えてください!
2010.07.28.20:09
また、そのKCNの人がすっぱい異臭を放ってたらしく(嫁談)、さらに、冷房をガンガンにかけてるにも関わらず汗タラタラで床にボタボタ・・・目を光らせていた嫁がすかさずフキフキ。
それよりも、1時間45分遅刻ですよーー!!連絡なしで!
で、最後に充電機落として凹ませるというオチ・・・
NTTもそうですが、この手の作業員さんには警戒が必要なのかな~(泣
こんな目にあっても何事もなかったように帰したようで。
それがじぇろん嫁。
ふうううう~~~
昨日は晩御飯前にその話が2時間・・・